[士業・管理部特化]おすすめ転職サイト・転職エージェント一覧

総務部の転職向け・求人が多い転職エージェントおすすめ6社徹底比較|選び方と転職成功のコツまで

総務は給与管理や行事運営などから、備品管理・採用業務など、多岐に渡って仕事を行います。

一見地味にも見えますが、会社の縁の下の力持ちでもあり、何でも屋のようなポジションであるので、様々なスキルが求められます。総務の転職を希望する人は、総務経験が豊富な場合もあれば、未経験からの挑戦もあるでしょう。

経験豊富な方が有利だと思うかもしれませんが、転職エージェントを上手に利用して、未経験から受かった人も多く存在します。

本記事では、総務の転職でエージェントを選ぶポイントや利用方法をはじめ、おすすめエージェントについても詳しく解説いたします。

目次

総務の転職に強い転職エージェントの選び方|失敗しない為に比較すべきポイント

総務の転職を成功させる為には、エージェントを利用することが近道だと言えます。
理由は下記の通りです

  • 就業中や転職活動で忙しい人に変わり、応募先とのスケジュール調整などを行ってくれる
  • 業界に詳しい担当者が、応募者に合ったアドバイスをしてくれる
  • エージェントだけが保有する「非公開求人」がある

また転職エージェントを選ぶ際のポイントは、下記の通りです。

ポイント①担当者が親身になってくれる

担当者が親身になってくれるか否かは重要です。理由は下記の通りです。

応募者に興味を持たないと親身になることができない

人に親身に接する為には、相手が「どういう人なのか?」と興味を持つ必要があります。

興味を持つと、この人はどういうことが得意・不得意で、希望の転職をするためには、こういう方法を取るとスムーズだということが見えてきます。

こういったことを行ってくれる担当者にあたると、希望にピッタリの求人を紹介してもらえたり、面接でのアピールポイントも一緒に考えてもらえます。

つまり、親身な担当者に当たった方が、転職成功はスムーズだと言えます。

もし不親切な担当者だと思った場合には、転職エージェントのお客様相談室のようなところに連絡し、担当を変えてもらうのもアリでしょう。

「良い部分」や「将来の可能性」を引き出してくれる可能性が高くなる

応募者から言われたことだけを、そのままやってくれるのが良いエージェントだとは限りません。

総務の転職を希望すると一口に言っても、大手老舗企業で働くのと、勢いのあるベンチャー企業で働くのでは、仕事範囲や求められるスキルも異なります。

例えば応募者が老舗企業で働きたいと言っても、将来の希望像や働き方のスタイルをヒアリングし、ベンチャー企業も向いているかもしれないと判断できるエージェントは優秀です。

こういったことも、応募者に対して親身に向き合わないと、できないことです。

担当者が親身か否かについては、下記をポイントに判断しましょう。

  • 報連相がしっかりしている
  • 話をした時に、否定せずに聞いてくれる
  • アドバイスが的確

ポイント②求人案件が豊富

求人案件が山のようにある転職エージェントの方が優秀かといえば、一概にはそうだと言えません。しかし、エージェントを選ぶ際のポイントの1つにすることは、アリだと言えます。

何故かというと、求人案件が豊富だということは、それだけ実績があり、企業とも信頼関係を築けてきたからだと言えます。

もし転職エージェントの対応などが悪ければ、企業もそのエージェントを使わなくなるからです。応募者にとっても、求人案件が豊富にあるということは、採用される確率も高くなると言えます。

ポイント③総務業界に詳しい

総務の転職を成功させたい場合には、総務業界に詳しいエージェントを選ぶのもポイントです。

業界特有のことや、総務の詳しい仕事内容について詳しいエージェントの方が、応募者の悩みなどにも寄り添って考えてくれることが期待できます。

また募集をする企業の視点で考えても、総務業界に詳しいエージェントとそうでないエージェントであれば、前者の方を選びたいと思うものです。

そういった意味でも、総務業界に詳しいエージェントを選ぶと良いでしょう。

総務の転職に強いおすすめの転職エージェント5社比較

それでは、人事の転職でおすすめのエージェントを5つご紹介します。

MS-Japan

MS-JAPAN

経理などの管理部門に特化した転職エージェントです。経験者の方にはもちろん、初めての総務転職の方にも、担当者が各自に合わせたアドバイスを行ってくれます。

大都市圏の求人数が多く、都市部で転職したい人に特におすすめです。

公式サイト:https://www.jmsc.co.jp/

BEET-AGENT

BEET
URL:https://beet-agent.com/

URL:https://beet-agent.com/

BEET AGENT」は財務/経理・総務部・人事・IR・経営企画など管理部門に特化した転職サイトです。

もともと弁護士や法務人材向けの転職サービスとして高い評価を得ている転職支援サービス『NO-LIMIT』から生まれた派生サービスですが、管理部門の転職支援にも力を入れています。

上場企業やIPO準備企業の求人、年収2,000万円以上の求人など質の高い求人を扱っています。BEET AGENTでは求職者と企業のどちらも1人のアドバイザーが担当する「両面型」を採用しているため、採用のミスマッチがないのが魅力です。

URL:https://beet-agent.com/

リクルートエージェント

リクルートエージェント
公式サイト:https://www.r-agent.com/

株式会社リクルートが運営母体の大手転職エージェントです。総務案件をはじめ、豊富な求人案件を保有しており、年代も20代から50代など、幅広い世代に対応可能です。

経験豊富なアドバイザーが、転職成功に向けてサポートを行ってくれます。

公式サイト:https://www.r-agent.com/

マイナビエージェント

マイナビエージェント

公式サイト:https://mynavi-agent.jp/

総務に限らず、様々な職種を扱う総合型のエージェントです。

「初めての転職者」と「3回目の転職者」などでは企業へのアプローチ方法も変わりますが、そのような各自の背景により、異なったアドバイスを行ってくれます。

また職務経歴書添削サービスなどもあるので、是非一度利用してみると良いでしょう。

JACリクルートメント

JAC

公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/

外資系や大手企業案件が多く、こういったところで総務として働きたい人には、特に向いていると言えます。また若者だけではなく、経験豊富な中年層以上の案件も扱っているので、様々な世代で利用できると言えます。

2017年度のJACリクルートメントのアンケートでは、知人・友人にJACをすすめたい人が94.5%という結果になっています。

公式サイト:https://www.jac-recruitment.jp/

総務の転職で、エージェントを賢く利用する方法とは?

総務の転職を成功させる為に、エージェント賢く利用することをおすすめします。
それでは、その方法についてご紹介します。

「総合型」と「特化型」の両方に登録してみる

転職エージェントには、様々な職種を扱う「総合型」と、ある特定の職種のみを扱う「特化型」があります。

幅広い職種を扱うのは「総合型」で、総務の案件のみを扱うエージェントは「特化型」だと言えます。

エージェントを利用する際には、この両方に登録すると良いでしょう。下記のようにそれぞれ良さがあり、実際に登録してみないと、自分にはどちらが合うか分からないからです。

  • 【総合型】様々な職種を扱う分、全体的に案件数が多い
  • 【特化型】総合型のエージェントより案件数は少ない傾向にあるものの、業界に詳しい担当者が多い

経歴の棚卸や、自身の強みなどのアドバイスをもらう

転職活動を行う時に、自分の目指す方向を見定めたり、応募先企業から採用したいと思うような「自身の強みの見せ方」を考えることは大切です。

その為には、今までの経歴(職歴や学生時代のこと)や、自身のアピールできる強みを把握する必要があります。

自分1人で行うこともできますが、転職のプロであるエージェントの担当者にお願いすると、プロならではの目線でのアドバイスをもらうことができます。

総務の転職で成功率を上げるポイント

総務の転職を成功させる為には、エージェントの利用をおすすめしますが、自分自身でも成功率を上げる努力をすると良いと言えます。

下記ポイントを参考にしましょう。

ヒューマンスキルを養う

総務は社員が快適に会社生活を送る為に、様々なサポートを行うのが仕事であり、社内外問わず多くの人と接する機会があります。

自分で考えながら行動する機会も多く、ヒューマンスキルが問われる仕事でもあります。

ヒューマンスキルは1日で習得できるようなものではなく、日々の積み重ねが大切です。

その為には日頃から様々な人と接するようにし、相手の気持ちを汲み取る努力をしたり、問題が生じた時には、上手な解決方法を意識すると良いでしょう。

「マイナンバー実務検定」や「衛生管理者」などの資格を取る

総務の仕事で使える資格を取得すると、転職活動の際にアピールすることができます。

例えば「マイナンバー実務検定」や「衛生管理者」などの資格があります。

マイナンバー実務検定

マイナンバー制度に関する内容を理解し、マイナンバーをきちんと取り扱う為の知識があるかが問われます。

総務担当者は、社員のマイナンバーに触れる機会が多く、マイナンバーに関しての知識はほぼ必須と言えます。

衛生管理者

会社生活を送るうえで、社員の健康を守ることも総務の役割です。その為に必要な知識や行動方法を、衛生管理者資格を取得することにより、学ぶことができます。

また従業員が50人以上の企業では、衛生管理者を選出する必要があるので、この資格を持っていると喜んでくれる企業も多いと言えます。

マネジメント経験をアピールする

人事の仕事を行ううえで、社員に物事を説明する機会も多く、様々な性格の社員たちと日々接することになります。

このような時に、部下や後輩に指導・管理を行ったことがある、いわゆる「マネジメント経験」があると良いと言えます。

役職として頑張った経験がある人は、それをアピールすると良いでしょう。役職経験がなくても、部下や後輩に指導をした経験を持つ人はいると思います。そういった経験を上手にアピールしましょう。

まとめ

本記事では、転職エージェントを選ぶポイントや利用方法をはじめ、総務の転職で使いたいおすすめエージェントについて解説いたしました。

エージェントを利用すると、一人ではなく二人三脚でゴールを目指すことになりますし、転職のプロと一緒に活動できるので、とても心強いと言えます。

また、エージェントとの相性もあると言えます。

このことから、気になるエージェントがあった場合には、複数登録することをおすすめします。

よかったらシェア!
  • URLをコピーしました!
目次